!important 2019 へ参加してきました!レポート


開催されてから1カ月以上たちますが、アウトプットファーストを体現するためにどんなに遅くなろうがこれからはしっかりアウトプットしていきたいと思います。


2019年4月20日(土)に福岡県は博多アーバンスクエアで開催されましたウェブクリエイター向けの勉強会である「!important 2019」に参加してきました。

イベントタイトルの!importantを見てピンと来たあなたはウェブクリエイターですね(笑)

なんと本イベントは、朝10時から夜19時までの9時間という長時間で開催され、各種セッションがあるフェス形式のセミナーです。
しかも、こんなに学んでたったの早割2,000円とはほんとお得でした!
また、2会場なので登壇者さんがたくさん出演されてましてWでお得です。

タイムテーブルはこちら
https://important.01w.jp/post-1330/


僕はほぼほぼトラック1にずっといたのですが、各セッションも聞きごたえがあって内容の濃い、学びのある時間でした。

 

さて、それでは、当日のツイートを引用しながらそれぞれのセッションのレビューをしていきます。

 

イベント告知サイトはこちら
https://important.01w.jp/important2019/

全体がまとまっているTwitterまとめはこちら
https://togetter.com/li/1340710


基調パネルディスカッション:アクセシブルHTML

出演者:金内透さん/平尾優典さん/前川昌幸さん/宮本采佳さん/宗安沙希恵さん

たくさんのツイートを皆さんされていて注目度の高いセッションでした。

内容をまとめると、アクセシビリティはやって当たり前の時代になってきているが、予算が多くなるわけじゃないのでその配分は苦慮する。でも、できるところからやっていくしかないんだ。やって行こう!という感じです。

あとコントラストチェックとalt属性に何を入れるかはちゃんと対応しないといけないと思いました。


ランチセッション:HTML・CSSの制作環境と効率化の模索

出演者:田村章吾さん/長谷川広武さん

どこの会社もどれが最新のファイルかわからなくなる問題がありますよね。ほんと「あるある。」と頷くばかりのセッションでした。

また、FTPからGitへの移行はもう始まっているが、弊社ではまだまだ対応できていないので、これは推進していこうと思いました。


セッション:受託制作から運用支援へ~地方で実践するウェブ制作者の業態転換~

出演者:坂上北斗さん

地方とか関係なく、ウェブ制作をする上では欠かせない思考プロセスはほんと勉強になります。
これができてるウェブ制作者が果たして何人いるのであろうか?と思いながら、それでも、僕はちゃんとやっていこうと思いました。

これができたら絶対、他社さんと差別化できますもんね。


セッション:デザインをつくる秘密道具~伝えるために考えること~

出演者:角田綾佳さん

角田さんのスライドはいつもかわいくて素敵です。わかりやすいですしね。
セッション内容もメインビジュアルを探すときにInstagramで対象キーワード入れて探すと聞いたときは目から鱗。まさにそうだと思いました。
あとは、どの登壇者からも伝わってきますが、ウェブ制作者はウェブを作るのが仕事じゃない。ということですね。大事です。
これをほんとに伝いえていきたいと思いました。


スポンサーセッション:ウェブライダー 松尾茂起さん

言葉を仕事にするウェブライダー松尾さんらしい10分しかないけども、かなり伝わるスポンサーセッションでした。

「文賢」は要チェックですね。
https://rider-store.jp/bun-ken/

そして、SEOはもう数の時代じゃない。まさにコンテンツの時代だということを痛感しました。


セッション:今、Webに動画が欠かせない理由

出演者:たにぐちまこと さん

動画元年ともいわれる今の時代、ほんとに動画が大事になってきたなと感じました。
確かに、Googleの検索結果の上位には関連動画が表示されてるし、子供にはYouTuberがテレビタレントより人気者になってきてるし、それぞれの動画SNSにスターが出てきています。
そして、マルチデバイス時代「webは文字のない世界へ」進んでいくのは目に見えていますよね。
それならば対応しないといけないと分かっているのに、でもなかなか手が出せないんです。要は今やってる業務から転換ができない人が多いということでしょう。
ということは、動画制作は今がチャンスということだと思いますので、業務広げるなら動画制作ですね。

弊社も協力会社さんにお願いして動画制作はやってますが、内製できるように体制を整えなきゃいけないかもと思いました。


スポンサーセッション:シックス・アパート 早瀬将一さん

Movable Typeは最近全然拾ってなかったけど、かなり進化してました。
ただ、今使ってるWordPressから乗り換えるのはかなり障壁は高いかなとも思います。

現代のCMSは正直どれも高機能で使えるものばかりです。
なのでどれも一長一短であり、どれを選ぶかは結局「慣れてるか」とか「ヘルプが多いか」とかになってしまうので、そうなると、現状はWordPressに落ち着くなという感じです。

Movable Typeにするのにはもう少しヨイショがいるかなと思いました。良い機能はあったので機会があれば使いたいです。


ラストセッション:webクリエイターのための情報交換所

出演者:阿部正幸さん/後藤賢司さん/前川昌幸さん

情報量が多すぎてまとめきれないので上記のピックアップしたツイートをチェックしてみてください。


まとめ・・・

アクセシブルHTMLのセッションは時代だなと思いました。ついこの間までは、アクセシビリティといってもお金かかるからなかなか手が出せなかったけれども、今は、お金かけなくてもできることはデフォルトで対応していかないといけなくなっているので、必ず知っておくべき情報でした。

坂上君の話はいつ聞いてもしっかりまとまっていて、ウェブクリエイターというよりコンサルタント的な視点で物事を見ているのでどんな事業にも当てはまるのではないかと思います。

あと、この1年ウェブ制作業界もいろいろあり、これからもっともっとたくさんの事を覚えて技術も上げていかなければいけない時代になっています。デザインやコーディングだけじゃなく、アクセシビリティもそうだし企画もそうだし、動画や文章力なども取り入れて、コンテンツのクオリティを挙げていかなければなりません。

ウェブ制作業界に20年近くいる僕でさえ日々勉強しないと生きていけないという危機感がわいてきたイベントでした。

博多まで遠出したかいがありました!

あと、懇親会はほんと楽しくて飲みすぎちゃいました。

おいしいお酒とお料理ありがとうございました!!

また来ます!